文字の大きさ
小
中
大
お問い合わせ
常設展
企画展
最近の企画展
過去の企画展一覧
空と大地の歴史館とは
フロアマップ
シンボルマークの由来
空港と地域の歴史
NAA歴史伝承委員会とは
NAA歴史伝承委員会の活動記録
成田空港問題を題材とした文献
成田空港問題に関する記録集
歴史伝承活動による刊行物
ご来館案内
アクセス
周辺のご案内
スタッフの紹介
ニュースリリース
お問い合わせ
サイトポリシー
home
空と大地の歴史館とは
空と大地の歴史館とは
設立の目的
空と大地の歴史館は、成田空港と地域をめぐる歴史的経緯とともに当時そこに関わった様々な立場の人々の苦悩と想いを正確に後世に伝えるため、2011年6月23日に開館しました。
ご来館者の声
音声などを流していてわかりやすかった。
[千葉市・10歳未満・女性]
とても近くで見れたので、歴史がよく感じられた。また来ようと思った。キレイで清潔感があって気持ち良かった。
[船橋市・10代・女性]
非常に分かり易くまとめてあり、勉強になった。
[新潟市・20代・男性]
当事者の言葉があったり、丁寧に展示されている。どっちよりにもならないような配慮も感じられる。
[30代・男性]
今回「成田問題とは何か」という議論で本地を訪れました。公団、住民の苦闘から現在に至るまで良く整理されていた。
[愛知県・40代・男性]
何度訪れても、当時を振り返ることができ、すばらしい展示です。
[成田市・60代・男性]